PhoTraveLife

旅と写真で綴る、穏やかな日々を。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

- | | - | -
トレイルランナー、ヒロ。
 
「行ってきまーす!」

今日の夕方、
一緒にトレランツアーを企画している、ヒロから電話があった。
アメリカのトレランのレースに出場するため、
今まさに、成田空港から出発するところだった。


「これが、彼女が生きてるフィールドなんだ。」

世界を駆け抜けているランナーだと
もちろん知ってはいるけれど、
なぜか今日は、とてもリアルに感じられた。
彼女が人生をかけてやっている、トレイルランナーの世界を。

一緒に走ったことがある人なら、誰もが言う。
ヒロを見てると、楽しんで走ってるのが伝わってくるって。
人にはいろんな表現の仕方があるけど、
彼女は走ることで、それを全身から伝えてくれる。
ほんとにね、笑って走るんだよね。嬉しそうに走る。
それをそばで見てたら、そりゃ味方になるさね。応援してしまうよ。

楽しい=楽(らく)な訳じゃないことも知ってる。
でもヒロには、強い想いがあるから。

「いい報告ができるように、楽しんで走ってくるね〜」という声に
真っ直ぐに向かってる人が持つパワーを感じて、
ちょっと・・かなり・・・ぐっときてしまった。
友達としても、尊敬する人としても、とても大きな存在だなぁ。



私は自分のフィールドから、ヒロを応援しよう。










トレラン | 21:21 | comments(0) | trackbacks(0)
4代目はウユニ塩湖♪
 
いまだ南米の旅がまとめきれてないけど、
(帰ってきてから早3ヶ月経つのに・・あぁ)
じわじわとその波がきている。

探検隊で渡している三つ折りリーフレットって、
もらったことあるかなぁ。
それが今回、新しくなったのだ。

表紙は、私の写真。イェイ。
多国籍ツアーで行ったボリビア、
旅のメインの一つだった『ウユニ塩湖』がその表紙になった。

b0020843_1517427.jpg

3代目までは、なぐさんのblogでどうぞ。

隊長のblogでは、あのジャンプ写真が再び!



新しいものは、

逆に、原点を思い出させるなぁ。

それまでがあったから今があるっていう、、、

人生もそうなんだろな、巡り巡る。



今回の東京交流会で初めてお披露目。

内容もちょっと改良して、トレランものせたよー。

アフリカやニュージーランドも。


オフィスに来たら見てってください♪








地球探検隊 | 20:20 | comments(0) | trackbacks(0)
2010年、東京交流会。
 
明日は東京交流会。
先週の、大阪&名古屋に続きます。
みんなの話によると、とても盛況だったらしい2つの場所。
明日も、初めての人や一緒に旅した人、
いろんな方々が来てくれる。

オフィス内のものを移動させて、
いつもより広さを確保〜
それでも、50人以上はいったら・・・
きっとキュウキュウなんだろうな〜(笑)

夏の旅も満載で、私が同行する旅は
6月の南会津のトレラン&8月のヨセミテ&グランドキャニオン。
嬉しいことに、すでに残席僅か♪
ちょっと弱ってる体に力つけなきゃ〜と思う日々です。
(まったくできてないけれど、あぁ。)



交流会でいつも思ってること・・・

旅は、思い立ったが吉日。
これは良くも悪くも(?)、
私が旅にでる時の、長年のテーマ。
後先あまり考えない、いわゆる突っ走り系だけど
直感ってアテになるものです、けっこうね。
出会う人も風景も、すべてひっくるめて。

だから、
このタイミングで集まってくれる人たちの旅のアンテナに、
ピンとくる何かがあるといいなぁと思うのです。

「今かな」っていう何か。

うん。
交流会、今年も楽しもうと思います〜








地球探検隊 | 22:46 | comments(0) | trackbacks(0)
屋久島の旅日記。〜前編〜
 
「癒される」って言葉だけで表すのはもったいないくらい、
「なにか」を感じる場所が、屋久島。

私にとって2度目の屋久島の旅も、もうほんと、
いい旅してきました。
いろんなこと洗い流して、大笑いして楽しくて。
う〜ん、本気で屋久島担当になりたい・・・

今回は何と、女子7&男子1の極端なメンバー構成!
一応(?)、私も女子なので、8。
ガイドのなおちゃん入れて女子9人目。
ここで頼みの綱、けんちゃん入ってやっと男子2人目(笑)
女子パワーたっぷりの中、さらっと爽やかに受け止めてくれた男子たち。
それが良いスパイスになって、絶妙なメンバーだったな〜と思う。
これが後々、チーム名にもつながるんだよね。
それはまたあとのお話で。


1日目は早朝5時出発。
早すぎるということなかれ、
朝日を見ながら朝食を食べる、贅沢な時間のためなのだ。
日の出を待つ間の、あのピンとした冷たい空気がまた気持ち良くて。



これからの一日、
白谷雲水峡の森を歩き、太鼓岩を目指す。
ルートを教えてもらって、お揃いの杖もって出発〜。


GW中だけど、早めに歩き始めたからあまり人とすれ違わない。
誰もいない森の中を、歩いて行く。

どんどん、森の奥へと続く道なき道。

時々、立ち止まって写真タイム。
私のカメラで撮ってもらう時は、みんなに目線を外してもらってました〜
それぞれの視線の先に、それぞれが見てる風景がある。
なにを見てるんだろう。
っていう写ってない部分へつながるような、想像がある気がするから。
このあたり、けっこう自己満足の世界になっちゃってますが、ご了承ください(笑)

あとは、気づかれないように撮るのも好きです。自然なね。

森を歩いてると出会う、生きてる樹々たち。
そびえ立つ樹だけじゃなく、おもしろい形で好きなように存在してる。



そしてそして・・・太鼓岩へ。
黄砂が飛んでて霧がかかったようだけど、墨絵みたいな雰囲気ある山々の眺め。

岩の上の特等席で、みんなでお昼寝。(と言ってもまだ朝の10時くらい)
ぼーっとしてるだけでも気持ちよかった〜

ここで、おもしろ実験。
叫んだら山びこは本当にはね返ってくるのかどうなのか〜
しかも言葉は、定番「やっほー」ではなく「おい!」
なおちゃんによると、短い母音の方がいいらしい。
みんなで「おい!」(遠くから)〜オイ〜オイ〜オイ〜、はい実験成功です(笑)

帰り道。
森の中の「ひとりの時間」がある。
人が目に入らない、自分の場所を見つけてね〜と言われて
ひとりひとり、森の奥へ消えていく。
あの雰囲気、たまらなく好きなんだよなぁ。
思い思いの場所へ、向かっていく感じがね。
今日はここに決めた。

見上げると・・・

みんなでいる中の、「ひとりの時間」。
これってけっこう、「心に残る時間」。


*****


本日のトレッキング、無事終了〜
ヤクルト or ビールで「乾杯〜!」


自炊のこの日はトマト鍋。
チーズも入ってます。コジャレてます〜

けんちゃん&なおちゃん、特製のサラダに餃子。

宿のおかみさんの郷土料理やお刺身、
たらふく頂きました!ごちそうさま〜

















けんちゃん&なおちゃんを通して見る屋久島は、
ほんとうにあったかい。
2人に会えばわかる、話せばわかる。
でも、伝わってくるって言い方が、一番しっくりくる。
うん、じわじわ浸透してくる感じ。
だからまた会いたくなるし、屋久島に戻りたくなるんだろうなぁ。
「森の旅人」ってぴったりすぎる名前だなぁって思う。
そんな2人のワールドに、いざなわれる夜なのでした〜



*屋久島の旅、後半につづく〜*











屋久島 | 22:48 | comments(0) | trackbacks(0)
ひさしぶりのオフィス。
 
屋久島の旅&GWの休み明けで、
今日は10日ぶりのオフィス。

ま〜〜めまぐるしい〜〜〜
というのも、いまだスタッフ3人は海外探検中、よって隊長と2人。
なかなか濃い1日です(笑)
日曜まで、こんな感じが続きそう。
ぷらっと遊びにおいでくださいな♪

屋久島の旅話も、書きたいこと山ほどあるから
さくっとがんばらねば〜〜





















地球探検隊 | 22:26 | comments(0) | trackbacks(0)
| 1/1PAGES |


CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< May 2010 >>
PROFILE
NEW ENTRY
RECENT COMMENT
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
Twitter
bluesky
OTHERS
RECOMMEND

ぼくを探しに
ぼくを探しに (JUGEMレビュー »)
シェル・シルヴァスタイン
旅にでることは、
自分に向かうこと。
足りないものをひっくるめて、
自分を認めてあげること。
大切なことは、いつもシンプル。
10年以上前からの、
私のココロの一冊です。
The Rose
The Rose (JUGEMレビュー »)
Bette Midler
中学生の時、ふと、聴こえてきた曲。
『The Rose』
一瞬でこの曲に落ちて、
今でもBestSongです。
周りにいる大切な人たちを想う、
ココロの一曲です。
フォトサプリ―フォトグラファーが大事にしている176のことば
フォトサプリ―フォトグラファーが大事にしている176のことば (JUGEMレビュー »)
Beretta P‐07
フォトグラファーが、
自ら撮った写真に言葉をつける。
私の写真も数枚載ってます。
あの頃の、
『語る写真』への思いがつまってます。
SPONSORED LINKS